お知らせ TOPICS

ウェルネット株式会社との
資本・業務提携について
2023.12.13 Topics
株式会社テクノクラフト(本社:新潟県新潟市西蒲区、代表取締役社長:栂坂 昌業、以下「テクノクラフト」)とウェルネット株式会社(本社:北海道札幌市中央区、代表取締役社長:宮澤 一洋、以下「ウェルネット」)とは、ウェルネットによるテクノクラフトの株式取得を機に、相互の経営資源や事業基盤を連携し、既存事業の拡大、新規ビジネススキームの構築を検討するため、業務提携に係る基本合意書を締結しましたのでお知らせします。
1. 基本合意の背景
テクノクラフトは、人々の「安全・安心・健康」を支え、人と人がつながる「楽しい」を提供することをミッションとしています。情報やデータを紐づけることで、「人と人がつながる使いやすいプラットフォーム」を創造し、ゴルフ事業、幼稚園・保育園事業、健康見守り事業分野において成長を続けている企業です。
一方、ウェルネットは、「安全・安心・快適・便利なサービス」をITにより最大効率で実現することによる社会貢献を目指しており、各種決済サービスに加え、認証サービス、電子マネー対応スマホサービス、会員管理サービス、MaaS等、「決済+αのプラットフォーム」拡充により成長を続けております。
今般、両社が提供するプラットフォームを連携することにより、事業者、利用者双方にとって、安心・安全・快適・便利なサービスの提供範囲を拡大できるものと考えております。
2. 業務提携の目的・概要
テクノクラフトは、急速に普及が進んでいるゴルフカートナビ市場において国内 No.1 シェアを誇るゴルフカートナビ事業を基盤として、卓越した構想力やそれを実現するための技術力、少数精鋭によるスピード感を重視した事業展開により、ゴルフ場のデジタライゼーションを推進し、ゴルフ業界の発展に貢献しています。また、その技術力を活かし、幼稚園・保育園等施設支援の実績を積んでおり、社会課題の解決に積極的に取り組んでいます。
ウェルネットは、大手EC事業者に対して、ウェルネット一社への接続で非対面決済を完結できる「マルチペイメントサービス」を中心に、銀行口座と連携できる電子マネー対応スマホサービス「支払秘書」、交通系MaaS事業を含め、幅広い決済サービスを提供しています。
今回の業務提携における具体的な取り組みとして、テクノクラフトの教育機関向け事業「コミュなび」アプリに対して、ウェルネットが提供する支払秘書を組み込むことにより、幼稚園、保育園、及びその利用者双方にとっての利便性の改善と社会的価値の提供を実現してまいります。
3. ウェルネットによるテクノクラフト株式の取得
今般の業務提携にあわせ、ウェルネットは、テクノクラフトの発行済株式総数の 2.0%相当を取得します。
最新お知らせLatest News
【雑誌掲載】『GOLF BROS. vol.2』に弊社のゴルフアプリが掲載されました!
2025.10.22
2025年10月22日(水)発売『GOLF BROS.』vol.2の 「ゴルフで使えるスマートウォッチ『あなたはアップル派? ガーミン派?』」特集にて 弊社のゴルフアプリ『SmartGolfNavi(スマートゴルフナビ)』が掲載されました! スマートゴルフナビはAppleWatchで気軽に使えるゴルフナビアプリ。 弊社…続きを読む

『イプロス』製品ランキングTOP100に入りました!
2025.10.14
日本最大級の製造業向けBtoBデータベースサイト『イプロス』の製品ランキングで弊社の健康管理システム『TECHNO BAND(テクノバンド)』がTOP100にランクインしました! ★製品ランキング (全197030点中) 22位 運送業者様向け!建設業にも!従業員の健康管理システム『テクノバンド』 【集計期間】2025…続きを読む

『メディカル ジャパン【未病・予防・健康EXPO】』に株式会社テクノクラフトが出展します!
2025.10.01
未病・予防の専門展示会『メディカル ジャパン』内『未病・予防・健康EXPO』に株式会社テクノクラフトが出展いたします! 会場は「幕張メッセ(国際展示場:展示ホール 1)」 弊社の出展小間番号は「7-30」となります。 スマートウォッチを用いた24時間血圧測定「HUAWEI WATCH D2」ソリューションや、リモートで…続きを読む

株式会社テクノクラフト、日本救急医療教育機構が提携し、「バイタルナビ」を用いた医療現場のデジタルトランスフォーメーションに関する実証実験を開始
2025.08.19
株式会社テクノクラフトは、一般社団法人日本救急医療教育機構と千葉県の総合病院と共同で、バイタルデータの可視化システム「バイタルナビ」を用いた医療現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する実証実験をこの度開始いたします。 詳しくは下記をご参照ください。 ◆プレスリリースはこちら …続きを読む
